2019年5月16日 (木)

382ea1542e68457a8bb9201a8d48a89a

修学旅行最終日です。

グリーンランドで目いっぱい楽しんできます。

2019年5月15日 (水)

A5a1e633b61d42e585ef9c94172489b6

嬉野温泉に着きました。

温泉と美味しい料理をいただきたいと思います。

E30720580a4a4c83822931ced6978d05

自主研修が始まりました。

日本二十六聖人記念碑です。

341c3240742d45af9367edd279e7c9a4

午後の自主研修が始まりました。

如己堂です。

E96ed8d0da454068a27364b1f422b9cb

お昼は、かた焼きです。

長崎といえば、やっぱりこれです。

40f841151a1844a195831c438debe111

平和集会です。

平和への祈りを捧げます。

フィールドワーク・宿泊学習(1年生)

今日から明日にまで,1年生が校外での学習を行います。

今日は徳之島なくさみ館,伊仙町歴史民俗資料館,製茶工場,徳之島ダム,明日は新徳之島発電所,徳之島町郷土資料館などを見学し,ふるさと徳之島についての理解を深めるとともに,学級づくりや集団行動等の規律を身に付けます。

ゴミ問題シンポジウム

5月14日,徳之島町生涯学習センターで開催された標記の会において,本校生徒会役員が日頃のゴミ拾い活動について発表する機会をいただきました。

日頃お世話になっている地域への感謝の気持ちや,さらに魅力ある徳之島にするために,全校生徒が登校中にゴミ拾い活動をしていることなどについて,堂々と発表しました。

data.pdfをダウンロード

Dscf0731_2

0713920855d247a2a761eca4cf985746

修学旅行2日目が始まりました。

みんな元気です。

2019年5月14日 (火)

C67b06a7406d49f8900ee8b0b6442d0e

キャナルに着きました。

いよいよライオンキングが始まります。